ナンバMG5

ナンバMG5 5話 吟子(原菜乃華)の初恋がかわいすぎる!新キャラ陣内(柳俊太郎)はミステリアス

ナンバMG5 5話あらすじネタバレ

剛(間宮正太郎)が帰宅すると、家に身に覚えのない男、陣内一久(柳俊太郎)がいました。

彼は市松高校の「アタマ」で、剛の友達と難波家で偽って、やってきました。

剛の母、ナオミ(鈴木紗理奈)父、勝(宇梶剛士)は何の疑いもなく、剛の友達として温かく歓迎。

ナオミや、勝は剛が、市松高校の学年みんなを倒すほどの強さがあると自慢しますが、剛には身に覚えがありません。

しかし、兄の猛(満島真之介)だけは剛同様、違和感を覚えていました。

翌日。

吟子(原菜乃華)の三者面談に来たナオミ。

ナオミは、吟kの担任から、「吟子さんは馬鹿じゃない、もう少し勉強を・・・」と伝えます。

担任に対し、「勉強ができなくても、勉強以外のことで頑張れればいい」と答えて、途中で逃げ出した娘を追いかけるナオミ。

難波家の末っ子長女で、中学生の吟子(原菜乃華)は、将来何になりたいかビジョンが見えません。

同級生はパーマ屋を継ぐか、結婚してヤンママになりたいと呟きます。

高浜一中の佐藤淳一(織田将聖)という同級生で、佐藤が吟子の後をつけていると勘違いした難波家の愛犬、松が吠えたことがきっかけでした。

伍代(神尾楓珠)と大丸(森本慎太郎)と中華料理店でラーメンを食べる剛は、陣内の件について2人に相談。

すると、伍代は、陣内が相当な「やばい奴」であることを伝えます。

スロットで一千万を稼いだり、会社員5人の女性と交際、剛と伍代が利用する中華料理店の餃子を150個も食べるなど。

しかし、当時、恋人とデートをしていた最中に、2チームのヤンキーのうち一人が投げたスケボーが陣内の恋人に激突してしまい、ヤンキーたちを成敗。

一人っ子の佐藤は、吟子より学年は一つ上の中学3年生。

吟子は佐藤と共にファミレスで食事をしますが、佐藤はヤンキーに対して偏見が強い様子。

戸惑うものの、数学を今度、教えてくれることに。

伍代は市松高校の「アタマ」である陣内と話し合います。

陣内は剛たちより年上の高校3年生、もうすぐ卒業のため、最後の喧嘩は剛としたいと伍代に告げるのでした。

剛が美術部に放課後行くと、優しい高校生のふりをした陣内がいました。

陣内は表向きの優しさと冷静さを装って、東ミチル(加藤諒)や、藤田深雪(森川葵)に接近。

剛が以前の喧嘩で頭に包帯を巻いていることを知った陣内は、頭の傷が「タイマン」を張ることを待つと言います。

もし、剛がタイマンを断れば、深雪に剛がヤンキーであることをバラすと言って、弱みを握ってきました。

吟子と猛と共に、両親へのクリスマスプレゼントを考える難波兄弟。

吟子は佐藤に勉強を教えてもらったことをきっかけに、帰宅時間が遅くなりました。

そのことをナオミと勝、兄の猛に問い詰められ、勉強が面白いから始めたと伝えます。

やがて会話のなかで、男の子と勉強していることがわかり、吟子が勉強を頑張る理由の背景に、剛も加勢。

そこで、吟子はヤンキーを嫌う佐藤に自身が嫌われないよう、普通の家族のふりをしてくれるよう、家族に条件をつけるのでした。

また、家族に反発し、自分の将来は自分で決めたいと我を貫きます。

やがて、厄介なことに、佐藤は家庭がヤンキーを嫌う傾向にあることを口にし、吟子のために家族で普通の家庭を演じることになった難波家。

剛は出かけた帰りに、陣内に会います。

陣内は相変わらず、喧嘩をしようと仕掛けますが、吟子が好きな人である佐藤が来るので、剛は断ります。

そこで、家まで剛を送るという陣内。

しかし、難波兄弟がお金を出し合って、両親へのクリスマスプレゼントを陣内に壊されてしまいました。

本当に喧嘩したい相手は、猛。

剛をぼこぼこして「餌」にし、猛を呼んでタイマンを張ることが、陣内の本当の目的でした。

その頃、吟子は家族が自分のために無理をしていることを察知し、泣き叫んで家族を止めます。

すると、佐藤は吟子の家がヤンキーの難波家であることは前もって知っていたという意味深な発言をします。

友達から難波家のことを聞いていたとのこと

「おい、なんでそれを最初から言わなかった?:

「吟子さんのことを信じたかった」

「お前、ヤンキー嫌いなんだろ?」

「ヤンキーの人達、怖いイメージがあるんです」

「お前よ、ヤンキーってだけで吟子のこと嫌いになったか?吟子は馬鹿だけど真っ直ぐで良い子だ」

「何が普通で何が不良かわからなくなった。僕、吟子さんのことが羨ましい、吟子さんのおうちは賑やかで、吟子さんのために家族で変装してくれて・・・。それに吟子さんは馬鹿じゃないですよ、僕が思いつかないような公式の発想するし、まじめに勉強しています」

「父ちゃん、吟子に勉強を教えてくれるのは、佐藤くんしかいないんだ。お願いします」

「僕からもお願いします・・・」

佐藤と吟子が家で勉強をすることを条件に、佐藤と吟子が付き合うことを許した勝。

その頃、陣内と大喧嘩して殴り合った剛。

陣内は剛にまだ深雪のことが好きなのかと問いますが、「人が人を好きになるのは楽しいことなのか?」という寂しげな言葉を残し、納得。

島崎(春本ヒロ)は、伍代といつもの中華料理店で食事、深雪(森川葵)は、剛と同じ高校に通う森田巻(富田望生)とカラオケ。

剛、吟子、猛は、両親のヤンキー時代の写真をパネルにしてもらい、ナオミと勝を大喜び。

翌日。

猛は陣内が、これ以上、剛や周囲に迷惑を掛けず、自分の道を探すことを聞かされました。

続けて彼は、剛は優しすぎる性分だから全国制覇できるかどうか心配なところがあると告げます。

そして、猛に対し、剛自身が全国制覇をすることを望んでいないのではないか?と意味深発言をします。

剛の二重生活を知らない猛はその言葉に疑惑を向けますが、剛の普通の学生姿を知る陣内ははぐらかして去って行きました。

ナンバMG5 5話感想・みどころ

難波家にいきなり、剛の友達として近づいてきた陣内(柳俊太郎)。

ミステリアスで何を考えているかわからない高校3年生。

剛とタイマンが張りたいと言い張り、剛の頭の怪我が治ってから勝負を挑む、剛が断れば剛が普通の学生生活とヤンキーであることを深雪にバラす、と剛の弱点を握る怪しい人物。

いざ剛と勝負してみたら真の目的は、剛の兄、猛ともう一度、喧嘩をすること。

剛の兄、猛が最強のヤンキーとしてかつて有名だったので、猛に対してどこか憧れのような感情があったのではないでしょうか。

根は優しいだろう陣内は、自分自身が暇を持て余していて、誰かに喧嘩の相手をしてほしい寂しがり屋な印象も受けました。

今回のストーリーで語られたのは、吟子の恋。

吟子が普通の中学生に見えるように、喧嘩をしている剛を覗いて、昔のアメリカンファミリーのような態度をとる難波家がユーモアたっぷりで微笑ましかったです。

兄2人に挟まれた妹である吟子がいかに両親や兄たちから大切にされていることが伝わりました。

兄の猛が佐藤に、「確かにうちはヤンキーだし、吟子は馬鹿だけど真っ直ぐで良い子だ。佐藤、お前ヤンキーが嫌いだって言っていたけど、吟子のことはどうだ?」

剛に対してもそうですが、猛って普段、家の中では寡黙だけど、ここぞという時にはしっかりしていて頼りになる存在だと思います。

吟子と出会った佐藤も、「吟子さんは馬鹿じゃない。僕にはない発想の公式とか考えるし、天才なんじゃないかと思います、吟子さんはまじめに勉強している」など、とても素直で優しい男の子でホッとしました。

ヤンキー嫌いということもあり、吟子に対して、彼女の家庭環境がわかった彼が怖気づくか、ドン引きするかどんな反応だろうかとそわそわしていました。

ただ一つ気になったのは、佐藤が、吟子の家が賑やかで羨ましいと発言していたこと。

もしかしたら、伍代のように家庭で寂しいと感じることがあったのかな、難波家のアットホームで笑い声の絶えない家族が羨ましいというのはちょっと気になります。

しかし、吟子と佐藤が今後も、微笑ましくて、優しい友達・・・から恋人関係になれたら素敵ですよね。

次週はなんと、ももいろクローバーZがレディース役で登場!

 

data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">
data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください