ナイトドクター

ナイトドクター最終回 ナイトドクター達と安全を夜間に守る者たち

ナイドクター最終回あらすじネタバレ

朝倉美月(波留)は、成瀬暁人(田中圭)が里中悟(古舘祐太郎)、高岡幸保(岡崎紗絵)と深澤新(岸優太)、桜庭瞬(北村匠海)らナイトドクター達は、本郷亨(沢村一樹)から、「あさひ海浜病院」のナイト・ドクターチームの解散を言い渡されました。

既に、柏桜理事会の事項で、会長の桜庭麗子(真矢ミキ)から本郷に通達された案件でした。

本郷はこの解散に賛成と微笑みを浮かべて口にしました。

ナイトドクターが消えても、白桜会病院の主要グループの病院でナイトドクターを理解し、受け入れ環境が整ったのです。

「あさひ海浜病院」など桜庭の母、麗子(真矢ミキ)は、白桜会病院の会長。

つまり、「あさひ海浜病院」のナイトドクターが解散しても、みんなそれぞれ違う病院でナイトドクターとして勤務することになるのです。

戸惑う美月達。

解散が通達された夜、3件の事故が同時に発生し、ナイトドクターたちはそれぞれの現場に向かいます。

本郷の指示で現場に向かったのは、美月、深澤、幸保の三人。

美月は電車の車両基地、深澤はゴミ処理場、幸保は高層ビルで発生した事故現場へそれぞれ出動します。

電車の車両基地で電車の下で蹲る男の救助をする美月。

深澤は患者の鳥山が、車両基地で体を挟まれていて、同じ作業員たちに声を掛けられながら救出と治療にあたることになりました。

「先生、俺、死にたくねぇよ・・・まだまだ同僚たちとやりたいことがあるんだ」

言葉を残す鳥山の意識が遠のき、舞子(野呂佳代)と鳥山の処置を続けました。

自分が出動しなかったことに、疑問を持つ成瀬(田中圭)に、本郷は突如、救命センターの指揮を任せました。

そんな時、桜庭はトイレで倒れている患者を発見。

心タンポナータの診断が下った患者。

事故現場でそれぞれに治療の判断を迫られる美月、深澤、幸保。

深澤は舞子(野呂佳代)と鳥山の状況を成瀬に伝えました。

苦渋の決断で、鳥山は右足を切断せざるを得ないことが分かりました。

深澤は心を痛めながらも命を救う為に、他の作業員たちが鳥山の容体を騒ぐなか、切断を決行。

その頃、病院のICUでは、桜庭も成瀬や本郷の手を借りずに、患者のオペをして成功させました。

患者の容体は無事、安定します。

切開保護セットを他の医師に用意させた桜庭。

幸保も、作業現場で事故に巻き込まれた中年女性の救助を担当し、開胸手術を行うことに。

深澤は右足の切断をしなければ助からない鳥山のことを心配し、声を荒げる鳥山の同僚たちを一喝。

「先生は鳥山の体をなんだと思っているんだ!歩けなくなったら一生涯どうする?」

「黙っていてください・・・!僕はこれまで生きたくても生きられない患者さんを沢山診てきました・・・鳥山さんの命が大事なら、何が鳥山さんにとって優先すべきかを考えてほしい」

その言葉に、鳥山の同僚たちは涙を流しながら、騒ぐのをやめて見守りました。

美月は、列車の下に挟まる男性、永見に声を掛けながら、必死に助けようと奮闘。

幸保はなんとか、栗山珠美という30代半ばの女性を救出することに成功。

切開統合設置をとりにきた新村は、難解な手術を桜庭が行うことになり、協力します。

成瀬は一人で厳しい手術を担当できるようになった桜庭の様子を内心、喜んでいました。

深瀬も、鳥山の足を切断し、何とか搬送を成功させました。

多くの従業員たちが鳥山を見守り、救急車に一緒に乗ったのは、同僚の足立(前田旺志郎)。

「生きていたら鳥山さんとまた一緒に仕事ができますよね?鳥山さん言っていたんです・・・ゴミ処理場の現場は厳しいけど、いつかきっとこの状況を変えてやるって」

深澤はまた一緒に仕事ができると足立を励ますのでした。

ナイトドクター達がそれぞれ現場で治療にあたる医師は自分一人しかいない厳しい状況に直面します。

美月は何とか永見を救出し、その場で大掛かりな処置に挑みますが、医療器具が不足。

それでも、何とか医療用手袋など代用をして救出。

搬送するなか、永見が美月の根気強さと、自分の命を救ってくれたことに、意識を取り戻し、感謝の気持ちを込めて、美月の手を握りました。

桜庭、美月、深澤、幸保は、患者たちを病院で救出し、一人前のナイトドクターとして、自立できることをそれぞれ実感。

救助した永見が持っていたワイヤレスイヤホンを手にした美月。

線路にイヤホンを落とす人が増えている、こんな小さな物でも落としてしまう人がいて、それを探す為に点検作業に応じている現場の人たちがいる・・・と永見の仕事を痛感。

幸保は、エスカレーターの点検作業をしている珠美の仕事を思い返します。

桜庭はみんながいなくても自分一人で大丈夫かと不安を感じていたけれど、患者の土居を処置した時、幸保から借りたDVDなどが役立ち、自分はどこにいても一人じゃないと医師としての自分に自信がついたと語ります。

深澤は、ごみ処理は誰もがやりたがらない仕事と思っていたけど、ごみ処理の現場で共に働く仲間がいて、夢に向かって突き進む彼らを見て考えがさらに変わったことを話します。

ナイトドクターの仕事に甘えや弱さがあった自分を反省し、悔い改め、今はこの仕事が好きで続けたいと思っている意思をみんなに伝えた深澤。

成瀬は、自分達のやる気次第でナイトドクターとして多くの人をこの先も救えるのではないかとこぼします。

患者たちは、ナイトドクターのお陰で命を取り留め、朝を迎えました。

みんなそれぞれ自分の中の「答え」が出ます。

人知れず、夜に働く人がいて、そのおかげで時刻通りに走る電車、ごみのない街並み、いつも通りの通勤場所、自分達が知る当たり前の朝がある・・・自分達、ナイトドクターは夜の病院を守るだけじゃない、当たり前にあるはずの毎朝を守ることだと痛感し、気持ちを新たに引き締めた美月、幸保、成瀬、桜庭、深澤。

日が昇るのを見届け、美月達はそれぞれ桜庭の母、麗子が経営する「ナイトドクター制度」により、「あさひ海浜病院」と同じナイトドクターを受け入れるそれぞれの病院で勤務。

新しい環境で働くことになりました。

本郷は会議で「くだり搬送」体制を提案。

柏桜会にて、ナイトドクター制度の推進と、「くだり搬送」をかかげました。

異論を唱える麗子に、救命士だった星崎が「くだり搬送」制度を統括する担当に任されました。

桜庭は、母に認められ、ビジネススクールを辞めてナイトドクターに専念しても良いと言われますが、ビジネススクールを辞めずに、誰かの未来を守る為に戦うことを決意。

妹の心美(原菜乃華)が退院した深澤は、心美の幸せと未来を美月達に報告。

心美は深澤と同じ医療従事者になるべく、資格の勉強に励み、恋人の勇馬(宮世琉弥)も彼女の夢を応援。

深澤は他のみんなと違い、心美のこともあるので、「あさひ海浜病院」に残留が決定。

幸保は現場で、看護師2人(ミキ 晃生)、(ミキ 亜生)と同じ寮で現場も一緒だということを嘆きながらも新しい環境で奮闘。

美月、深澤、桜庭、成瀬、本郷も、それぞれの場所で、ナイトドクターとして戦ってきた日々を大切にし、自分の糧にしながら、今日も誰かの命を救うことに全力投球なのでした。

ナイトドクター最終回感想・みどころ

最終回ならではの、処置の対応が厳しい患者たちをチームではなく、たった一人で診て、判断を下すことになったナイトドクター達。

ナイトドクター達が「あさひ海浜病院」のナイトドクターチームとして診ることになった最後の患者は、夜の現場で点検や安全確認の作業をしている患者たち。

夜間専門の医師たちと、夜に人々の生活や、命を守る為に遅くまで作業している人たち。

職業は違えども、通勤や通学で使うエスカレーターの点検作業員、線路の安全確認や落とし物を探す作業員、ごみ処理場で働くスタッフ・・・。

脚を切断せざる得なくて、苦渋の決断が迫った鳥山、開胸処置をし、一刻も早く搬送が必要な珠美、線路の点検作業で車両事故に遭った永見・・・3人とも助かってほしいと願いました。

人々の生活を支え、美月たちナイトドクターとはまた違った現場で誰かの命が危険に脅かされない為に働く人たちの様子に心が打たれました。

エスカレーターを歩けるのも、電車に安全に乗れるのも、街が綺麗になるのも、みんな安全確認を行う「作業員」として働く誰かによって支えられていることに改めて感謝したいと思いましたね。

美月、深澤、幸保、桜庭が一人前のナイトドクターとして目覚ましい成長をしていて、もう一人前としてそれぞれの環境で頑張れる「大人の成長物語」。

病気の妹、心美を支え、ナイトドクターの仕事に当初は抵抗や、人間的な弱さが多かった深澤や、美月の母がドナーだったお陰で命が助かり、過保護な母、麗子(真矢ミキ)との葛藤を抱え、闘病しながらもナイトドクターの仕事に信念を持つ桜庭。

そして、母がドナーで助からなかったトラウマを抱えつつも、持ち前の根性と強さで一人でも多くの患者を助けたいと闘う美月や、つっけんどんなコミュニケーションをしてしまいがちだけど、精神的な病気を抱えた患者の対応をきっかけに、改心した幸保。

彼らを厳しくも、一歩ずつ前進する姿を見守る本郷や、院長の八雲(小野武彦)に見守ってきた温かい存在も、毎回、エピソードに救いがありました。

正義感と失敗、再生を繰り返すアラサーな医師たちの逞しい記録と、様々な患者との出会いと別れが濃厚に描かれ、人間的な意味でも、ナイトドクター達を応援したくなりましたね。

それぞれの環境に飛ばされた美月達は、命を繋げる為に戦っているラストシーンは涙!

それと同時に、実際に美月達と同じナイトドクターとして現場で働く医療従事者さんたちに感謝を伝えたくなる最終回でした。

data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">
data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください