スーツ2 2話あらすじネタバレ
甲斐(織田裕二)と、上司の幸村チカ(鈴木保奈美)によって、「幸村・上杉法律事務所」から事実上、追放されていた共同代表を務める、上杉(吉田鋼太郎)を復帰させざる得なくなりました。
幸村は上杉に弱みを握られる前に、甲斐の相棒、大輔(中島裕翔)を解雇したほうがいいと命じます。大輔は偽名と経歴を借りて、「上杉・幸村法律事務所」で働いているからです。
しかし、甲斐は、彼を解雇にするなら、自分も解雇してほしいと幸村に申し出ます。
しかし、幸村は優秀な人材である甲斐が辞めれば、大輔が他人の個人情報を借りて働いていることを尚更、上杉に感づかれてしまうのではないか?と指摘。
甲斐は逆に、幸村をやや脅すようなかたちで、幸村自身が上杉に責め立てられることを伝えました。
あくる日、幸村たちが出勤すると、上杉の指示で内装工事が。
その陣頭指揮をとっていたのは、蟹江(小手伸也)でした。
蟹江は上杉から事務所の全案件をまとめた資料も作るように指示されていて、蟹江からその許可を求められた幸村は渋々、その件ならやってあげてもいいと回答。
やがて、上杉がやってきて、新しい部屋を蟹江に案内してもらいますが、観葉植物に対して怒号を上げるなど「やりにくさ」を感じる蟹江でした。
上杉は表向き、みんなの前で自分は幸村の2番手であることや、幸村のおかげで今の自分がここにいると笑顔を浮かべます。
甲斐や、幸村などは呆れた気持ちを内心に秘めて会議を見守るしかありませんでした。
その後、上杉の部屋に向かった甲斐。
「僕達は家族だ、不満があるなら本音を言ってほしい」と言い、大らかな態度をとる上杉。
甲斐はついに我慢がならず、上杉に対し「あなたを許す気はない・・・これで、家族ですか?」と宣戦布告ともいえる発言を。
そんななか、甲斐は難航している東京国際記念病院と看護師組合の労使交渉について、まとめるよう、幸村に支持されました。
東京国際記念病院は、元々、上杉が獲得したクライアントでした。
しかし、幸村は重要な案件は上杉に任せない心づもりでいました。
東京国際記念病院では待遇に不満を持つ看護師たちが組合を結成していて、賃金を上げてほしいと要求。
それが受け入れられないなら、内閣官房長官の心臓バイパス手術の当日に合わせて一部の業務をストライキすると宣言したのです。
甲斐は大輔と共に、看護師長、安田佐緒里(黒木瞳)と接触します。
安田はかつて、被災地のボランティアをまとめたこともあり、たった一人で交渉の席に着きます。
そこで、甲斐たちは平均5パーセントの給与アップを提案。しかし、安田はそれを拒否して、病院側が50憶円物投資をしてAIオペシステムの導入を進めていることを理由に、15パーセントものの賃金アップを要求します。
「私達の仕事を舐めないで」安田は甲斐達に強気な姿勢を示しました。
513人もの看護師が今の状況に悲鳴を上げていることを伝える安田。
彼女はストライキをして、なんとしても自分たち、看護師の賃金アップなど労働環境の改善を求めることをやめないとのこと。
上杉・幸村法律事務所では、矢吹という蟹江の知り合いが電話をしてきました。
何やら2人の電話は、黒い動きの予感。
その夜、大輔と真琴はバイキングをディナーに食べます。大輔は子どもの頃に両親を亡くし、祖母に育てられた生い立ちをこぼします。
一方で、真琴は子どもの頃から優秀だと周囲に誤解され、有能な父がいることにコンプレックスを感じて生きてきたことを話すのでした。
極秘交際している2人は、ふとしたタイミングで軽いキスを交わし、お互い心は通じ合っている事を感じました。
ニュース報道されます。看護師、安田のことでした。安田たちがストライキを起こす事態に発展したのです。
報道を見ると、甲斐は「絶対にストライキをやめさせる」と意思表示。
そんな甲斐や大輔、上司のチカ(鈴木保奈美)などに対し、自分が甲斐たちの手柄を姑息にも横取りしようとしていて申し訳なかったと突然、わざとらしく振舞う上杉。
そんな彼を放置し、案件へ急ごうとしたところ、上杉に呼び止められ、彼と話すことに。
上杉は大輔の日頃の仕事ぶりを褒めて前置きした後、自分は甲斐たちの邪魔をしたいのではない、でも、今自分が下手に動けば反感を買うとこぼします。
そして若き大輔は、上杉に洗脳状態。
翌日。
安田を訪ね、自分の祖母が住む家に、安田を連れて彼女の本心を喋らせました。
安田は大輔と大輔の祖母に服薬知識を伝えた後で、自分達の仕事をちゃんとしたうえでのお給料をもらいたい、その為ならストライキは辞めないとさらに強調。事務所に戻った大輔は、甲斐に「上杉と和解できないか?本当は、甲斐の邪魔をしたいわけじゃない」と言い、甲斐の反感を買うのでした。
蟹江と矢吹(山中祟)はその夜、ディナーを共にしますが、矢吹は「自分を信じて任せてほしい」と手を組む意思を伝えました。
後日、蟹江は自身が「不要」扱いされたことに不満を覚えます。さらに、「看護師ストライキ」の件で矢吹が裏でした行動などを幸村に伝えようとしますが、甲斐が隣にいたので断念。
甲斐は安田の勤務先の病院長の長谷川(佐戸井けん太)に協力を得るため、交渉に。
そこで、甲斐は看護師組合と東京国際記念病院のことで、「クリアな医療」を目指すことを条件に、看護師たちの環境改善を求める同意書を書かせました。
ここで環境を改善すると、病院のイメージアップにもつながると、長谷川に囁いた甲斐。
そこで、環境改善がなされ、このケースは一件落着。
大輔は聖澤と恋仲にあることを祖母に報告。経歴詐称で働いている大輔は、そのことを真琴に打ち明けたいと甲斐に相談。
甲斐は自分の問題なんだから自分で解決しろと軽くあしらいます。
甲斐は大輔と話し終えてから、ふと、床に転がる弁護士バッチを拾うのですが、このことで、甲斐は大輔の決意を感じ取り、複雑な思いを抱えるのでした。
大波乱の2話となりました。
来週はなんと、コロナウィルスの影響で、「コンフィデンスマンJP」傑作選に番組内容が変更されます。
スーツ2の3話の放送は今後、待機とのことになりました。
3話放送が始まるまで待ちましょう!
スーツ2 2話感想・見どころ
ゲストは黒木瞳さん!表向き、「白衣の天使」に見えますが彼女の「もう一つの顔」とは?
黒木瞳さん演じる安田はもう、看護師たちの「女ボス」という絶対的な存在でしたね。看護師が給料についてのストライキを行い、患者の治療に携わらないなんて前代未聞ですよ。
蟹江は本当に姑息です。どこまで、上杉の「犬」なのでしょうかと思うぐらい上杉の全面的な味方・・・甲斐たちを応援したくなりました。
上杉は表向き謙虚な姿勢で部下たちに接していますが、スーツのなかで一番たちが悪い「ラスボス」。
なにかといえば、「家族」なんだからって言い方で、甲斐たちの妨害をしようとするところも、腹黒キャラといえました。
上杉は大輔をも洗脳!大輔、上杉にこのまま飲み込まれないでほしいと願いました。
若さゆえの真っ直ぐなお人好しな大輔は、真琴に自身が経歴詐称して働いていることを告げるとまで甲斐に言い出した時はひやひやしました。
だって弁護士バッチを床に投げ捨てたのですから・・・。
安田看護師長の案件が解決したと思ったら、大波乱の2話でしたね。
ですが、来週は、コロナの影響で番組内容が「コンフィデンスマンJP」の傑作選に変更!スーツ3話の放送は、追って公式サイトが状況次第、お知らせ・決定するまで待機となりました。