最終回も近づいてきて、更なる盛り上がりをみせている日曜ドラマ「3年A組」では生徒役として平成生まれの俳優・女優さん達が出演しています。
もちろん先生役の菅田将暉さんの演技力も素晴らしいものがありますし、既に知名度の高い俳優・女優さんもいます。
それ以外にも今後更なる活躍が期待される方々がたくさん出演されているので、このドラマをきっかけに過去の出演作を観てみるのも良いでしょう。
読者モデル・諏訪唯月を演じる今田美桜さんとは
「福岡で一番可愛い女の子」と紹介されていた今田美桜さんは、1997年生まれの21歳になります。
2017年は水着グラビアで活躍されている印象が強かったようですが、ドラマにも出演されていました。
実は永野芽郁さんも出演されていた「僕たちがやりました」にも永野芽郁さんが演じた蓮子役の友達として出演していました。
その後、月9「民衆の敵」「SUTS」にも出演していましたが、今田美桜さんと知名度が一気に上がった作品と言えば「花のち晴れ」でしょう。
愛莉役では、平野紫耀さんが演じていた晴に恋するツンデレ美少女っぷりが注目されました。
特にドラマ内で杉咲花さんが演じていた音と仲良くなり始めてからは、特に好感度が上がったように思います。
インスタグラムのフォロワー数も100万人超えをしたそうで、その可愛さに男女問わずメロメロになったかと思います。
最近ではCMでも活躍していて、今回もこのドラマも今田美桜さんが出演されることに注目していた視聴者の方も多いでしょう。
これから更にブレイクすること間違いなしの女優さんのひとりです。
元水泳部の水越涼音を演じる福原遥とは
福原遥さんの印象は、世代によってはNHKのクッキンアイドルまいんちゃんのキャラクターでご存知の方も多いでしょう。
当時から子役としても活躍し、その後も雑誌の専属モデルなどを務めていました。
その可愛らしい声で、声優としても活躍していたこともありました。
1998年生まれの20歳ですが、芸歴としては他の同世代よりも長いことになります。
なので、涼音がメインの回の泣きのシーンはとてもリアルで演技力が際立っていたように思います。
バラエティ番組にも多数出演していて、ドラマではゲスト出演などが多いようです。
2016年にはドラマ「レンタル救世主」に出演していますが、どちらかというと映画「チア☆ダン」「女々演」など映画での活躍が多いです。
2019年は映画「4月の君、スピカ。」でW主演・早乙女星役として出演することが決定していますので、楽しみにしています。
甲斐軍団の悪大将・甲斐隼人を演じる片寄涼太とは
普段は「王子」の愛称で親しまれている片寄涼太さんは、普段はGENERATIONSというグループのヴォーカルとして活躍しています。
1994年生まれの24歳ですが、高校生役を演じることができるような可愛らしいルックスの持ち主です。
とにかく歌声がキレイで、今回のドラマの役どころとのギャップも素敵でしょう。
きっとGENERATIONSのファンの多くは、このドラマをチェックしていることと思います。
俳優としては2014年にドラマ「GTO」でデビューして、2017年には映画「兄に愛されすぎて困ってます」で、土屋太鳳さんが演じる橘はるかのお兄さん役を演じました。
なので、それ以降の久しぶりの俳優業となるのが、今回の作品になります。
2019年には映画「PRINCE OF LEGEND」で、所属しているLDHの俳優・アーティストが多数出演する作品でセレブ王子を演じるようです。
モテ男・里見海斗を演じる鈴木仁とは
ドラマ内ではモテ男として女子人気ナンバーワン・里見海斗を演じている鈴木仁さんは1999年生まれの19歳です。
2016年にメンズノンノモデルオーディションで準グランプリに選ばれ、雑誌モデルとして活躍していました。
2017年にはドラマ「リバース」で俳優デビューし、ドラマ内と同じく趣味・特技はサッカーだそうです。
実は映画「兄に愛されすぎて困っています」に出演していたので、片寄涼太さんと共演しています。
2019年には福原遥さんが主演を務める映画「4月の君、スピカ。」で共演することが決まっているようです。
更には鈴木仁さんが話題になるきっかけになったドラマも、今田美桜さんと同じく「花のち晴れ」でした。
共通点の多いキャスティングに、調べてみて驚きでした。
ちなみに「花のち晴れ」ではC5・成宮一茶を演じて、その際にもモテ男という設定でした。
実際にもきっとモテる要素をたくさん持っている俳優さんだと思いますし、きっとこれからもドラマなどで見掛けることが増えてくるでしょう。