ドラマ

監察医 朝顔 5話 第1章完結!新しい門出

監察医 朝顔 5話 あらすじ

心霊スポットの噂される場所で白骨化したご遺体が発見される。

死後1年半から2年ほど経過しているものを思われるが、人間の骨と動物の骨が混ざっていることがわかった。

朝顔(上野樹里)達はご遺骨から身元の特定をし始め、桑原(風間俊介)らはご遺体の第一発見者となった若者達や周辺の聞き込みをするが有力な情報が得られないでいた。

ご遺骨から70代男性・160cmほどのものとわかるが身元がわからず、平(時任三郎)達の捜査も難航していた。

すると、息子と名乗る人物が現れて父親の修三さんの骨ではないかと確認しにやってきたのだった。

ネットに上がった画像と修三さんの写真を確認し、ご遺骨は修三さんのものだと確定する。

しかし、息子はご遺骨を受け取りを頑なに拒否する。

朝顔と茶子先生(山口智子)は「修三さんは認知症を発症していて、徘徊症状が出ていた。そして、その日も現場に来て転倒し面倒を見ていた犬は修三さんを助けようとするも一緒に動けなくなって亡くなってしまったのではないか」と亡くなった経緯の仮説を話す。

事件が解決し、帰宅する朝顔。

朝顔と平が暮らすこの家で生まれてくる赤ちゃんと皆で一緒に暮らしたいと平に話し始める。

朝顔と平は言い争いになってしまうが、朝顔が「今まで30年間大切に育ててくれて、ありがとうございました」と想いを伝える。

4年の月日が流れ、万木家には監察医として立派に成長した朝顔の娘・つぐみ(加藤柚凪)の姿があった。

 

ご遺骨からの解剖

結婚式のシーンで視聴者の多くが「朝顔と桑原くん!?」と想像したかと思います。

人の幸せを素直に喜んで泣ける桑原くんはとっても優しいお父さんになることでしょう。

毎回楽しみにしているのが、朝顔の自宅での微笑ましいシーンです。

今回は3人で仲良くご飯を食べているのがいいなと思いました。

柱の身長が刻まれているので、平さんが中学3年生で既に結構でかいことにツッコむ姿も、やっぱり小さい桑原くんも面白かったです。

平さんと朝顔が「めんつゆ!」とツッコむのも、良かったです。

平さんは「早く結婚しちゃえ」と言っていましたが、父親によくある照れ隠しなのでしょうか?

一方で白骨遺体が見つかりましたが、骨からでも年齢・性別・身長・血液型などがわかるなんて凄いなと驚かされました。

ブラシのようなもので汚れを落としていましたが、水で洗い流すのは駄目な理由があるのかな?と疑問に思いました。

 

平さんの涙

朝顔と桑原くんが一緒にご飯に行ってて、これから結婚するのにまだ朝顔が桑原くん呼びなのがおかしいなと感じました。

そもそも桑原くんの名前は何だろうと思ってしまいました。

家でひとりご飯を食べようとしている平さんは、醤油をこぼしてよたよた歩きしているのがとても可愛らしくて好きなシーンでした。

冷蔵庫のメモ、お母さんが最後に書いたものなんだな・・・と回想シーンがありました。

メモに向かって「嬉しいねー」と朝顔の結婚を妻に報告する平さんの涙に、観ていてもらい泣きしてしまいました。

きっと朝顔も平さんもお母さんにも朝顔のウエディングドレス姿とか孫の姿とか見せたかったんだろうなと、いろいろ考えると涙が止まりませんでした。

新居を探している2人でしたが、朝顔の実家に皆で一緒に住めるくらい仲良しなんじゃないかなと思いました。

それの対比としての演出かと思いますが、ご遺骨の身元がわかって息子が骨は処分してほしいと言うのは悲しかったです。

それでも、突然向こうから息子だと名乗り出て最後も話を聞きに来たのは何故だったのかも疑問です。

data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">
1 2
data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください