まんぷく仲間の声をお伝えいたします!
まんぷく 第11話までを見て思った事
福子と萬平の出会いが最初のホテルの電話交換手で間違えた事から始まったが、それが咲姉ちゃんの結婚式に使う時に幻灯機をお願いしたが分からなくって、それからホテルで偶然に会った時には萬平の方が気になって福子の事を気づいていって、萬平の気持ちのほうが大きいように見えますがドンドン福子が萬平の誠実さや男らしさに引かれていく今の男女とは違ってとても良い距離感で恋愛が始まりそうな雰囲気がとても好きです。
萬平は福子といる時は凄く幸せそうな顔をしていますが、お義母さんに初めて挨拶したときのキリッしてはっきり自分の気持ちを伝える格好の良さはたまりませんでした。
そもそも長谷川博己さん自体あまり好きではなくて、安藤サクラさんもあまりピンと来ず今回の朝ドラのヒロインにしては…と思っていたのですが、ほんわかとした雰囲気が上手に出せていて凄く可愛らしい福子を演じていらっしゃるのでみてて安定しています。
わたしがイマイチだと思っていた二人の物語、この先行く手を阻むモノが多々出てきそうですが、二人の距離感がどうなるのか楽しみです。
まんぷく 第11話までの感想
地元関西の朝ドラだという事で始まる前から楽しみにしていました。
安藤サクラさんに違和感を持っていましたが、関西弁がやんわりとしていて可愛らしく福子を演じていらして凄くそのキャラクターが好きになりました。
お母さんの「私は武士の娘です」というキャッチコピーも強がっているのだけど、娘に頼りきりっていうのも松坂慶子さんも可愛いなと思いました。
最初から波乱含みで仲良し三姉妹の咲姉ちゃんが亡くなってしまってこんなに早く亡くなるの?と凄く衝撃的でした。
濃いキャラクターでいえば歯医者で馬でいつも参上する牧善之助さんもとても良い人で、今度は保科さんに一目ぼれされていましたが、今後期待したい一人です。
あと料理人の野呂さんですが、最初は福子が好きそうでしたが今度は牧さんと同じく保科さんになっていくのでしょう。
牧さんと野呂さんのどちらが保科さんを落とすのかも見所なのではないでしょうか。
最初は良い人だと思ってた加地谷圭介さんは萬平との間がなんだか不穏です。
世良さんも怪しいですが、この先どうなるのか楽しみです。
咲姉ちゃんが亡くなってから福子と萬平はこれからどうなるのかが気になってしかたありません。