ドラマ

凪のお暇 5話 闇落ちした凪はどうなる?慎二は新たな恋!?

凪のお暇 5話 あらすじ

ゴン(中村倫也)に恋をしてしまったことで闇落ちしてしまった凪(黒木華)だったが、心配してきてくれた慎二(高橋一生)だったが想いとは裏腹に、またしても凪にひどい言葉を浴びせてしまう。

たまたま通りかかったみすず(吉田羊)とうららちゃん(白鳥玉季)に助けられた凪は、うららちゃんの家で温かいおもてなしを受けて自分が自暴落な生活をしていたことにやっと気付く。

生活を改めようと、買い物に行った帰り道にママ友とランチをしているみすずの姿を見かける。

その姿はかつての凪のようで、じわじわとサンドバッグのように嫌味の標的にされていた。

その帰り道、うららちゃんとそのママ友に偶然出くわした際にうららちゃんは「ついてきてもらってもいいですか?」と、とある新しいショッピングモールが出来る工事現場に来た。

そこにはクレーン車をかっこよく乗りこなし活躍するみすずの姿があり、唖然とするママ友たち。

そんなうららちゃん親子の姿に、凪はゴンへの想いを終わりにすることを決意すると思い出の海まで自転車を走らせた。

途中迷ってしまい、偶然にも避難したのはあの慎二が通っていたスナック・バブルの2号店だった。

ママ(武田真治)に背中を押された凪はあの海へ行き、気持ちをスッキリさせて直接ゴンにも別れを告げる。

一方、慎二も凪への想いを断ち切ろうと思い出の品を捨ててリセットしようとしていた。

一緒に仕事をしている円(唐田えりか)から好意を寄せられ、円は慎二の手を握ろうとしていた。

凪はスナックバブル・2号店のボーイ(ガール)として雇われることになり無職を卒業することになった。

 

あまのじゃくな慎二

心配して凪の様子を見に来たはずなのに、凪に「泣いてない」とか「ブス」だとか言ってることは相変わらず酷いままでした。

でも、今まであれだけ凪のことを想っている慎二の姿を知ってからは憎らしいよりも愛らしいかなと思うようになりました。

言っていることも言葉はキツイけれど正論で、慎二の真意が凪には伝わらずにもどかしかったです。

うららちゃんも凪が遊んでくれなくなったことで凪のこと嫌いにでもなったのかな?と思っていましたが、凪のことを庇ってくれて可愛かったです。

うららちゃん家での土鍋まるごと茶碗蒸しが美味しそうでしたが、オロオロしながら男らしいお酒を出してくるみすずさんがとっても可愛かったです。

さっきあんなに酷いことを言っていた慎二ですが、まだ凪のモノをいろいろ捨てられてなかったというところはやっぱりあまのじゃくでした。

「もういない・・・」と寂しそうにするくらいなら、もっと素直になればいいのにと初回放送から何度も思ったことです。

予想していた通り、ゴンちゃんは「ごめんね」と言ってきましたが、あざとい感じにイライラしてしまいました。

今まであんなに魅力的な男性に見えていたのが不思議なくらい、今の状態のゴンちゃんはもう許せないなという印象です。

 

じんわりサンドバッグ再び!

1話放送で凪が同僚にされていた、褒めてくれてるように見せかけての回りくどい嫌味を言われてしまうシーンでは胸が苦しくなりました。

市川円に関しては確かに八方美人のようにも見えますが、ただ効率よく仕事をしているだけで男性社員の媚びを売っている描写はなかったので、ただただ足立さんたちが鬱陶しい存在でした。

みすずさんもママ友になんとなく話を合わせて愛想笑いをしていましたが、あのママ友イビリは本当に辛いなと思いました。

生活の為に頑張って働いているだけなのに嫌味を言われると虚しくなってしまうでしょう。

この2人が凪と違うのは、嫌味や陰口を言われても「なんか言ってるな」と聞き流す強さがあるところなのかもしれません。

うららちゃんがお母さんが働いているところを見にきてくれて、ママ友たちを唖然とさせてくれたところは本当にスッキリしました。

大人しそうな謙虚な印象のみすずさんでしたが、クレーンをかっこよく操縦して職長という慕われる立場にあって素敵でした。

来てくれたママ友たちに対しても、嫌味を言うわけでもなく優しい言葉をかけていたところがとても良かったです。

data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">
1 2
data-ad-format="rectangle" data-full-width-responsive="true">

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください