「中学聖日記」仲間の声をお伝えいたします!
中学聖日記 第1話を見て思った事
有村架純さんが中学校の教師というので注目していた作品ですが、とても清楚で素敵な教師だなと思いました。
思春期の中学生を相手に、どうストーリーが進んでいくのか気になっていましたが、生徒想いで、慣れない環境と仕事に一生懸命向き合っている姿が魅力的です。
男子生徒の1人が親や先生に対して、うまく感情をコントロールできなくて、むしゃくしゃしていても聖先生の優しい声かけや気遣いが見ていてとても癒されます。
特に印象的だったシーンが、男子生徒が家出をして聖先生が探し回るシーンです。
夜遅く土砂降りの雨の中、車を走らせ探すシーンはなんだか胸を打たれました。
生徒からすると、ただ1人になりたかっただけのようでしたが聖先生の気持ちは真っ直ぐで、教師としての仕事や熱意が強くかっこいいなと思いました。
先生という立場で物事を捉え奮闘し、周りの先生方のようにテキパキこなしていきたいという思いが伝わってきます。
有村架純さんのような先生はきっと誰もが好きになると思います。
中学聖日記 第1話の感想
教師と生徒の関係が描かれていて、近いようで遠い存在というのがハラハラドキドキ感があって見応えがあります。
実際にこんな先生がいたらモテるだろうなとか身近な感じもあり、男女関係なく見やすいと思います。
中学生ならではの恋心だったり、大人っぽい女性らしさが素敵に思えてきたりと、自分が中学生だった頃とすこし重ねてしまいます。
そして教師という立場は、とても大変なんだなと改めて感じました。
生徒1人1人と向き合うことが必要で、誰かを特別扱いするわけもいかず、繊細な心が大切なんだなと思います。
まだ作品がスタートしたばかりなので、今後の展開がとても気になるんですが、もし教師と生徒の恋愛が動いていくとしたら、リアリティーもありさらにドキドキ感が強まっていきそうな作品です。
甘酸っぱい青春というよりは、大人な恋を見ているような感じで、中学生の男子生徒が少しでも大人になろうと頑張って背伸びをしている感じがたまらないです。